価格
★ハッピークーポン対象商品★
クーポンGET! >
1本 300ml 2,000円(税込2,200円)
概要
大豆から生まれた安心、安全な保湿も出来るドライシャンプーです。
汚れた被毛や皮膚にさっとスプレーするだけです。ナノ化された大豆油脂肪酸による洗浄作用の結果、今までにない「洗浄」、「臭いをなくす」、「保湿」、「栄養を与える」を実現。
シニア犬、シニア猫の日頃のケアにもとても便利です。石鹸のほのかな香りがします。また、若いワンちゃんや猫ちゃんの被毛や皮膚の日々のケアにも最適です。
- ブラッシングで被毛、皮膚のケア
- 耳のケア
- 目元のケア
- 肉球や指間の汚れなどの洗浄
用途・効果
- ドライシャンプー(洗浄液):週に2〜3回、身体に直接噴霧洗浄、もしくは櫛につけてブラッシング。被毛を洗浄することで、匂いもなくなります。
- 耳道洗浄:週に2〜3回、直接噴霧洗浄、もしくはティッシュ等などに含ませ拭き取り。耳道を洗浄することで、清潔にし、健康に保ちます。
- 肉球洗浄:都度、直接噴霧洗浄、もしくはティッシュ等に含ませ拭き取ってください。
- 目元周りの洗浄:毎日、ティシュ等に含ませて、直接、拭き取ってください。
使用方法
ペットの体全体に噴霧して軽く全体をマッサージしてください。噴霧後は、目安30秒〜1分後に軽く拭き取ってください。
※ペットの大きさ、状態などによって回数、使用量、使用間隔を調整してください。
使用期限
製造日より2年(開封後1年)
全成分
水、大豆油脂肪酸(大豆イソフラボン、α-トコフェロール、大豆レシチン含む)、ヤシ油脂肪酸、植物抽出油、加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸Na
使用上の注意
- 被毛や皮膚に異常が見られた場合ときは使用を中止して獣医師に相談してください。
- 乳幼児の手の届く所には置かないでください。
保管及び取り扱い上の注意
- 直射日光、高温多湿を避け、室温で保存してください。
- 天然原料につき沈殿物が生じたり、濁る場合がありますが、品質には問題ありません。
日本製
Q&A
このシャンプーのどのような基準・目的で作っていますか?
シャンプーを用いたペットの皮膚や被毛の洗浄目的は、
(1)皮膚、被毛の汚れを落とし清潔にし、(2)被毛に光沢を与え、(3)皮膚を保湿し、(4)皮膚や被毛の余分な臭いをとる
皮膚には、バリヤー機能が存在し外界から刺激やアレルギンから皮膚を保護します。皮膚のバリヤー機能は、皮膚の角質あるいは脂腺由来の脂成分から構成されておりバリヤーが破壊されると皮膚が乾燥し、皮膚へのわずかな刺激でもペットに痒みや痛みを感じさせ、必ずしもアレルギー反応が出なくても自傷を起こし湿疹や脱毛の原因になる。
皮膚のバリヤー機能に十分配慮したシャンプーになっています。
このドライシャンプーの特徴はなんですか?
鉱物系界面活性剤は不使用です。主成分の大豆油脂肪酸には、大豆イソフラボンやα-トコフェロール、大豆レシチンなどの皮膚トラブルを改善する効果があります。加えてナノという非常に細かい粒子の大豆油脂肪酸を使用しているため、肌や被毛の表面の凸凹にも浸透し、しっかりコートし、皮膚を保湿し、潤い効果が期待できます。
主成分の大豆油脂肪酸とはどんなものですか?
大豆油を加水分解してできた不飽和脂肪酸をナノ技術とバイオ技術を使って分子を切ったナノ粒子になります。ナノ化した「大豆油脂肪酸」とは、脂肪酸ナトリウムもしくは、脂肪酸カリウム=純石鹸そのものであると考えると、ナノ化した石鹸と言い換えることができ、天然の界面活性作用を持ったナノ化した植物原料由来の洗浄液になります。
原料『大豆油脂肪酸」からできているのですが、大豆アレルギーの問題はどうなんですか?
大豆アレルギー、残留農薬、遺伝子組換えは全て大豆タンパクに含まれ、大豆脂肪酸を精製する時に大豆タンパクを除去するために、一切問題ありません。
※遺伝子組換え大豆は使用していません。